本文へ移動

足場の組立て等作業主任者技能講習

講習概要

受講資格(この講習を受講するには次のいずれかに該当していなければなりません。)


受講資格
「足場の組立て、解体又は変更に関する作業」に18才より3年以上従事した経験を有する者
学校教育法による大学、高等専門学校又は高等学校において、土木、建築又は造船学科を卒業し
その後2年「上記(1)の作業」に従事した経験を有する者
その他大臣が定める者
職業能力開発促進法、職業訓練法に基づく一定の訓練修了者については、2年以上「上記1.の
作業」従事経験で受講資格を有すると認められます。
【注1】上記2.と3.の場合は、「資格証明書」又は「当該資格の証書(卒業証書、訓練修了証等)の写し          及び原本確認」が必要となります。
【注2】平成29年7月以降の期間を含めて経験が3年以上になる方は、『足場の特別教育』修了証の[写し]を必ず添付してください。

受講料・テキスト代

会 員
11,308円(税込)
(受講料10,450円+テキスト代858円)
非会員
12,166円(税込)
(受講料10,450円+テキスト代1,716円)
振込先
ご案内書に記載があります振込口座にご入金ください。

講習の科目及び時間

講習科目
講習科目の範囲
講習時間

科目1
作業の方法に関する知識
7時間
1日目
科目2
工事用設備、機械、器具、
作業環境などに関する知識
3時間
2日目
科目3
作業環境などに関する知識
1.5時間
科目4
関係法令
1.5時間
修了試験

開催日時及び場所 ★講習会申込みは各分会(申込先)で受付です★

▶申込書ダウンロードはこちら【PDF】(1013KB)

  • 開催日 : 令和5年7月13日(木)~7月14日(金)
  • 申込先 : 小倉分会(TEL:093-591-8131へお問合せください。
  • 受付状況: 受付中〇

▶申込書ダウンロードはこちら【PDF】(0KB)

  • 開催日  : 令和5年8月1日(火)~8月2日(水)
  • 申込先  : 福岡分会(TEL:092-483-1831)へお問合せください。
  • 受付状況 : 受付は令和5年6月から開始します

2023年5月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
  • 休業日:土・日・祝日
  • 事務所閉所
建設業労働災害防止協会福岡県支部
〒812-0013
福岡県福岡市博多区博多駅東3-14-18 福岡建設会館3階
TEL.092-483-5101
FAX.092-483-5103
3
1
4
7
1
5
TOPへ戻る