本文へ移動

地山の掘削・土止め支保工作業主任者技能講習

講習概要

受講資格 (この講習を受講するには次のいずれかに該当していなければなりません。)


受講資格
「地山の掘削の作業、又は、土止め支保工の切りばり若しくは腹おこしの取付け若しくは取りはずしに関する作業」に18歳より3年以上従事した経験を有する者
大学、高等専門学校又は高等学校において、土木又は建築学科を卒業し、その後2年以上「上記(1)の作業」に従事した経験を有する者
その他大臣が定める者
職業能力開発促進法、職業訓練法に基づく一定の訓練修了者については、2年以上「上記(1)の作業」従事経験で受講資格を有すると認められます。
【注1】 上記(2)と(3)の場合は、「資格証明書」又は「当該資格の証書(卒業証書、訓練修了証等)の写し                         及び原本確認」が必要となります。
【注2】 受講科目の一部免除対象の資格について 
参照はこちらから⇒【一部免除 一覧表】

一部免除対象者

技能講習規程で、職業能力開発促進法、職業訓練法、建設業法に基づく一定の訓練修了者、技能検定合格者、指導員免許取得者、技術検定合格者(土木施工管理技術検定など各種あり…例:1級又は2級土木施工管理技士など)については、受講科目の一部免除が認められています。
※一部免除の方はこちらを参照⇒【一部免除 一覧表】

受講料・テキスト代 ※金額が変更になりました

会 員
15,895円(税込)
(受講料14,410円+テキスト代1,485円)
非会員
17,380円(税込)
(受講料14,410円+テキスト代2,970円)
振込先
案内書に記載があります振込口座にご入金ください

講習の科目及び時間

講習科目
講習科目の範囲
講習時間

科目1
作業の方法に関する知識
6時間
1日目
4.5時間
2日目
科目2
工事用設備、機械、器具、
作業環境などに関する知識
3時間
2.5時間
3日目
科目3
作業環境などに関する知識
1.5時間
科目4
関係法令
1.5時間
修了試験

開催日時及び場所 ★講習会の申込みは各分会(申込先)で受付です★

  • 開催日 : 令和7年4月11日(金)~4月13日(日)【3日間講習】
  • 申込先 : 八幡分会(TEL:093-663-1321へお問い合わせください。
  • 受付状況: 満席×

建設業労働災害防止協会福岡県支部
〒812-0013
福岡県福岡市博多区博多駅東3-14-18  福岡建設会館3階
TEL.092-483-5101 FAX.092-483-5103
営業時間:月曜~金曜 8:30~17:00
2025年-03月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
2025年-04月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
  • 休業日:土・日・祝日
  • 事務所閉所
1
5
9
3
0
4
TOPへ戻る